1日休むと、野菜の表情がガラリと変わるんです。新着!!
仕事に追われて、忙しすぎると、身体も心もヘトヘトに疲れきってしまいます。 そして無意識のうちに、何事も効率わるくなってしまっているんですね。そんなときこそ、思い切って1日休みをとって、畑から離れて遠くへ遊びに行くと・・・ […]
今、私が心にうけとめること・・・人と森(地球)、共に生きる道はあるのか・・・新着!!
聞いたお話ですが、ある古人の物語・・・「それは、いつの時代のことなのだろうか、昔のこと。ある一人の男が森を切り開いて畑を開墾した。その土地は、とても痩せており、思うように農産物ができない。ようやく育った、わずかながらの野 […]
キジとの縄張り争いのなかで?!・・・私も野生動物か?新着!!
「わっ!見つかった。 わ~また追いかけてきた~ こらっ!そんなに近寄るな」←これ、私のセリフです。 春から、綺麗な羽の雄キジが畑にやってきます。はじめは人に恐れない可愛いキジだなぁ~くらいに思っていましたが、畑で私の姿 […]
無肥料自然栽培は、肥(こえ)をかけず、声(こえ)をそそぐ新着!!
暑すぎるくらいの夏も落ち着き、秋風が吹いてきました。この夏は、厳しさもありましたが、恵みのほうが多かったと思います。おまかせ野菜セットのお届けも進み、皆様からの感想のお声が寄せられるようになりました。 喜びの声、励ましの […]
農家が伝える野菜の保存方法新着!!
届いた野菜の保存方法について・・・新聞紙を使った保存は、避けたほうがいいと思います。 ドカッと届いた野菜をなるべく新鮮な状態で、長く保存して使うには?・・・ 【一番良い方法】 ポリ袋にいれた状態で口元を閉じて冷蔵庫に入れ […]
種まきから成長まで、身をささげ、そして収穫のときを迎える野菜は奇跡新着!!
そして、皆様のもとへ届く野菜たちがもたらす ファンタスティックな世界があるのかも 日常的に野菜たちが私へ、いろいろなメッセージを送っています。たとえば、家族がケガをすることを未然に防ぐために教えてくれたこと、子どもの成長 […]
農園をめぐる、日常の奇跡。その野菜たちが、収穫がされるまで新着!!
よしま農園の大地と野菜たち。言葉をいわぬとも、心があり、愛がある。ときおり野菜たちからのメッセージを受けるとき、私の心にはファンタスティックな世界がひろがってゆきます。その野菜たちと私との関係は・・・・ 【インゲン豆や、 […]
不作なとき、秋風さわやかに新着!!
「どうして、こんなになってるんだろう?」・・・・次から次へと作物が枯れたり、実らなかったりすることが続き、今年の 9月は不作になりました。飛騨高山は雪国です。野菜の収穫期間は短く、収穫できる野菜が夏に集中しているので、こ […]
我が家の食卓の風景のなかから・・・新着!!
「わっ!虫がいる。足が6本あるよ~ もうたべたくない~」 野菜についている虫には、びっくりしますね。ときには野菜セットの箱を開けたら、バッタが飛び出してきたなんて話もあります。 野菜に虫がついていると、ビックリ!、きも […]
手作り味噌の魅力、それはマイ菌(私の菌)の育成新着!!
味噌は糀と大豆と塩からできています。単純に仕込んだままでは味噌にはなりません。繰り返しますが仕込んだものが味噌になるためには、そして味噌として美味しくなるためには、人の力ではなく、菌たちの働きによって美味しくなり完成しま […]
